Last Modified 04/01/02

(2)TNCのADSL開局までの流れ

 

(D)電話回線の接続

ADSLモデムを電話回線と接続する作業は2001/7月まではTNCの委託する専門業者が実施しておりました。 しかし、Yahoo!BBから始まった低価格の動きの中でTNCも他のADSL業者と同じように2001/8月から、ユーザー自身がでスプリッタやモデム等の接続実施するDIYプランが新設されました。 もちろん、自信のない方、希望に応じて宅内派遣工事を依頼する事も出来ます。 自分で接続すれば初期費用は12,500円 が節約できるようになります。

電話回線に特別の機器が接続されていなければ簡単に(数分で)取り付けることが出来ます。 しかし、ホームテレホン、ガス自動検針装置、ガス漏れ自動警報装置、セキュリティシステム、スカイパーフェクTV のペイパービューシステムなどの装置を利用されている場合はスプリッタの後にそれらの機器を接続する必要があり、自分で作業するには手に負えないと思われます。 

 

ADSL加入申込書の具体的な説明図
TNCのホームページには詳しい情報は記載されていませんが、ADSL加入申込書の中に具体的に「宅内配線の変更工事が不要の例」、「宅内配線の変更工事が必要な例」がのっております。 以下の場合に該当する方は、確認されておいた方が良いでしょう。
  ・電話端子が複数あり、複数台の電話機が接続されている場合
  ・ホームセキュリティを利用している場合
  ・CS放送の機器がある場合
  ・ガスの集中監視盤がついている場合

ガス漏れ自動警報装置の例
自宅に装着されているガス漏れ自動警報装置です。 ガス漏れセンサーが異常と判断した信号がこの装置に入力されると、この装置よりガスメータの部分についている遮断弁が作動させてガスの供給がストップされる仕組みです。 また、同時にこの装置がガス警備会社に対して電話で自動通報します。 ガス警備会社から折り返し、確認の電話が入る仕組みです。

こちらの写真は屋内に設置されるタイプです。矢崎総業製の「自動伝送用コントローラーC、YCB-15L」で、大きさはB5サイズ程度です。 台所付近にこのコントローラーが設置されております。

こちらのタイプは、屋外のガスメータの近くに設置されるタイプです。 写真ではガスメーターの上に設置されているBOXが装置です。 装置には電話線ケーブルが保安器に、制御信号線がガスメーターに接続されております。 

最近ではこちらの屋外タイプが採用されているようです。 屋内に前述写真のようなコントローラーが設置されていなくても安心できません。 わからない場合はガス会社に問い合わせた方が良いでしょう。
 


ADSLモデム設置と電話回線工事に関する情報ページ
 サ〜ラ・インターネット / ホームテレホン、ビジネスホンをお使いの場合
 サ〜ラ・インターネット / ドアホンアダプターのある場合
 サ〜ラ・インターネット / 回路付きの切替器のある場合
 サ〜ラ・インターネット / 外付けの回線選択装置(LCR)が設置されている場合
 サ〜ラ・インターネット / ガス自動検針(NCU)のある場合
 サ〜ラ・インターネット / 電話機、CSペイパービューのブランチ配線の誤り
 アッカ・ネットワークス  / 電話などの付加サービス
 Yahoo!BB Tech / 電話中しかインターネットができない場合の対策
 Yahoo!BB Tech / ホームテレフォンを使用している場合
 Yahoo!BB Tech / PBXを使用している場合
 Yahoo!BB Tech / 宅内にモジュラージャックが複数ある場合


私の場合はガス漏れ自動警報装置がついていること、電話回線(外線)は1F居間、2F階段部分の2箇所にパラレルに配線されているという複雑な状況ではありましたがADSLモデムを2Fに設置したいということもあり 、加入申込み後の土日に数回の作業に分けて天井裏や壁の裏側に電話線を這わして、なんとか納得できる配線工事を実施しました。 こんな場合は宅内派遣工事を委託すべきでしょうね。 自分で電話線は2線式ですが極性(DC50V程度)があるので間違わないように注意しましょう。 
 

ADSL導入前の電話配線(ダイヤルアップ時)

 ・外線は壁裏、縁の下を通じてガス集中監視盤に入力
 ・ガス集中監視盤の出力を壁裏、天井裏を通して2Fの電話分配器に接続
 ・電話分配器の出力の1本を2FのPC(メインPC)のモデムに接続
 ・電話分配器の出力の1本を屋根裏、壁裏を通して1Fの電話器に接続
 ・1F、2FのPCの各々LANポートをクロスケーブルで接続
 ・1FのPCからは2FのPCの共有機能を使ってインターネットに接続
   
ADSL導入後の電話配線

 ・外線を壁裏、天井裏を当して2FのスプリッタのLINEに接続
 ・スプリッタのTEL出力を、天井裏、壁裏を通して1Fのガス集中監視盤に入力
 ・ガス集中監視盤の出力を壁裏を通して電話器に入力
 ・スプリッタのADSLポートとADSLモデムをモジュラーケーブルで接続
 ・ADSLモデムのLANポートとHUBをクロスケーブルで接続
 ・1F、2FのPCのLANポートとHUBのLANポートをストレートケーブルで接続


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送